潮見ブロックの活動

 

潮見ブロック長:石濱 テルヨ

 

3月29日(金) 潮見ブロック会を開催しました

花見の予定もまだ蕾でしたので守上会員の息子さんが院長をされている「クリニックのぞみ」で懇親会をしました。クリニックとは思えぬゆったりとした建物の1室でお弁当やケーキをいただきながら皆さんの豊富な経験や日常の生活、活動の様子に話の花がさきました。

その後、少し歩いてナルクが5周年記念に植えた桜を見にいきました。八重桜なので開花は、まだまだですが場所を覚えてもらえたので、これからは通りすがりに目を向けていただけるでしょう。

16名とゲスト1名 最近にはない沢山の参加をいただきました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  2月11日 こどもイベントで焼き芋づくり

  日時:2月11日(日)13:30から 

  場所: 潮芦屋緑地西駐車場内 BBQコーナー

芦屋市こども会連絡協議会主催のイベント「潮芦屋ビーチであそぼう」でナルク芦屋が「焼き芋」を担当し協力しました。メンバーの手際よいチームワークで約100本の焼き芋を参加したこども達と保護者の方々に賞味していただきました。笑顔で焼き芋を食べながらこども達から「美味しい」との声が聞きけてナルク芦屋のメンバーも大満足でした。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  1月21日「喜楽苑新春の集い」に参加しました。

121() 13:30~15:00 喜楽地域交流スペースでの新春の集いの案内を頂き、潮見ブロックの5名が参加しました。

4年振りの開催ということで、入所者の皆様と共に楽しんできました。

★ 千里フィルハーモニーの演奏 アイネ・クライネ・ナハトムジーク

                 ファゴット協奏曲ホ単調

合奏協奏曲「四季」より第1番「春」

美しき青きドナウ 

トリッチ・トラッチ・ポルカ

ラデツキー行進曲

改装後初めてだそうですが、前より音響がよくなり気持ち良く演奏できたとのことでした。

 喜楽和太鼓ボランティア による和太鼓演奏   

   施設長の大太鼓 他4曲 プラス アンコール曲

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

11月27日 潮見ブロック会を開催しました

「三味線に合わせてみんなでうたおう」 

13時より潮芦屋交流センターに13名が集いました。お弁当の後、藤原さん、半田さんの三味線の伴奏でみんなでなつかしの歌を歌いました。丁度、私達の年代に合った歌ばかりで、うたの間の会話とともに大いに盛り上がりました。アンコールで5曲も追加。三味線の伴奏など初めての経験でした。

篠原さん手作りのチーズケーキや甘酒もいただき、チーズケーキのレシピも配られました。

時間のやりくりに無理をして参加された方もありましたが楽しいひとときを過ごせました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7月10日 潮見オープンブロック会を開催しました

 ヨガ&お茶会  参加者21名。ヨガだけ出席、お茶会だけ出席の人もいましたが、他ブロックからも12名の参加があり、潮芦屋交流センターの部屋はいっぱいとなりました。初心者向けで難しいポーズはなかったので家でも続けていけそうです。先生の模範演技を見せていただいた後、お茶会でも多くの質問がありヨガ及び素敵な清水美奈先生に皆さん関心を大いに持たれたようです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

潮見ブロック会 推進員担当について

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

2023年度 潮見ブロックの役割について 

     <概要>    

   * ブロックリーダー: 石濱輝代

   * サブリーダー: 千葉郁子

   * ブロック推進員:

           松木義昭  瀬尾多嘉子  藤原ヒサコ  佐藤靖男

           守上三奈子 篠原利男   松笠靖子           楢原和美

   * 安心つながり: 千葉郁子  石濱輝代

 * 配布担当者: 植村士郎  千葉郁子  石濱輝代 松笠靖子

   

   <詳細>

     ブロック範囲: 市の潮見高齢者生活支援センターの担当範囲と同じ。

(臨港線より浜まで)

     会員数: 45名  所帯数  27世帯

     ブロックリーダー:  ブロック全体の調整。

     ブロック内で預託点を使った援助を必要とする人と、援助する会員をコーディネトします。必要なときは生活支援センターと連携します

     サブリーダー:     ブロックリーダーの補助

     推進員:7名   役割 原則:年3回 ブロック集会を開催。当番制とし2人1組で企画、運営する。

       ◎過去の実績  お花見、市の出前講座受講、図書館、美術館の見学

      会員、その他の人が講師の勉強会、食事会、花火鑑賞会、料理実習

    安心つながり:ブロック内で特に一人暮らし、高齢、病気がちな会員の見守りを行ないます。

  広報配布担当者と情報を共有する。配布担当者は気になる会員があれば情報を安心つながり担当の2人に連絡してもらう。

会員同士の助け合いには日頃の親しい付き合いが必要だと思います。全体の集まりでは顔も覚えられない人も多いのですが、ブロック集会では、少人数で気兼ねなくおしゃべりもでき近所に親しい人ができるのは、有意義だと思います。